大人になってからも歯並びは変わる!その原因とは?

大人になってからなぜか歯並びがどんどん悪くなってきてはいませんか? 実は、歯並びというのは永久歯が生え揃ってからも、不変ではなく日々変化しています。自然な歯の移動には、数年単位の時間がかかり、ほんの少しずつ動くため、歯並びの変化に気付く方は少ないです。しかし、自然な歯の移動以外にも歯... 続きを読む

自覚しにくい!歯の根元にできる虫歯を知っていますか?

虫歯というと歯の噛む面にできると思われる方も多いと思いますが、歯周病や加齢などで歯ぐきが下がり露出した歯の根元の部分にできる虫歯もあります。これを「根面う蝕(こんめんうしょく)」といいます。 歯の噛む面にできる虫歯と比べて、自覚症状が少なく、気付かないうちに進行しやすいため注意が必要... 続きを読む

歯の神経は大切!抜くメリットとデメリットとは?

今までに虫歯の治療を受けたことがある方は「歯の神経を抜く」という言葉を耳にしたことがある方も多いと思います。虫歯がひどくなると、奥にある神経に達してしまうことがあります。そうすると、神経を取り除かなければならなくなります。 神経がなくなると痛みを感じなくなるので、神経はなくても良いと... 続きを読む

歯がしみる!虫歯と知覚過敏の違いとは?

みなさんは、今まで歯に突然ズキンと痛みが出たことはありませんか? 歯に痛みが出る原因は様々ですが、代表的なものに虫歯と知覚過敏があります。虫歯と知覚過敏は、どちらも歯が痛いという点では同じですが、原因や症状の出方が異なります。 そこで今回は、虫歯と知覚過敏の違いについてお話しし... 続きを読む

歯の矯正治療「インビザライン」ってなに?

近年、歯の矯正治療の中で『インビザライン』が注目を集めています。従来の歯の表面にブラケットと呼ばれる矯正装置を取り付けてワイヤーを通す矯正方法である「ワイヤー矯正」とは異なり、透明なマウスピースを使用することで目立ちにくく、矯正治療中の見た目が気になる方でも安心して始められる矯正方法です。... 続きを読む